風をあつめて

GWを利用して咲くやこの花館に行った。
昔、観葉植物を仕事で扱ってた時期があってそれから植物は好きなんだけど植物園は初めて行った。
鶴見緑地の公園内にある植物園で、のどかでガヤガヤした大阪感も無くてとても良かった。



お目当てはサボテンだったんだけど園内に埋め尽くされた花と植物の数が物凄い。
管理とかとんでもなく大変そうだ。
なんていうかいきなり熱帯地帯の密林に放り込まれた感じ。
高さ30メートル級のヤシだとか
足元には花だとか視界が緑だらけ。
種類が尋常じゃなく豊富。
ベーシックなものからトリッキーなものまで図鑑にあるような植物が目の前で見れるのは感動。

メインデッシュのサボテンエリアに。
砂漠感抜群だ。
全部買い占めたくなるぐらいに良い。
かなりトリッキーなサボテンもちらほら。置きたくはないが存在感は抜群だ。
サボテンは昔は全く興味が無かったんだけど急に好きになった。
リトプスさんのお陰だと思う。
そんなこんなのGWの一日だった。

だからぼくも 風をあつめて 風をあつめて 風をあつめて
蒼空を翔けたいんです 蒼空を


Permanent Vacation

小さな街のほんの小さな夜の出来事

0コメント

  • 1000 / 1000