2018.02.05 03:380205この歳になってくると自分に残された時間はどれぐらいなんだろう?という疑問が大きくなってくる。80まで生きるとして後何年とか、死ぬ前は闘病するから何年間はまともな状態ではないだろうとか。
2018.01.23 23:210124思うに素晴らしいアートっていうのは上手く描けてるとかじゃなくて誰にもいっても理解して貰えないような抽象的な気持ちを絵に現そうとする行為がアートなんだと思うし、そのよく分からないものを見た瞬間に心が動くのが素晴らしいアートなんだと思う。
2018.01.22 03:070122パソコンに保存してる昔の絵を見なおした。昔の絵だから正直下手くそだけど、絵の中にある気持ちってのは自分で言うのはあれだけど悪く無いなって思う。絵を描き始めて30年近い月日が流れてるけど絵ってのは積み重ねがあって今の絵があるような気がする。
2018.01.21 08:310121Twitterからしばらく離れているけどやっぱり無理かもしれない。人の目を意識して書くのはやはり抵抗がある。大袈裟だけど監視されてるような気さえする。インスタは絵を投稿してるだけだし、まぁいろんな人に描いた絵を見てもらいたいってのは大きい。だから抵抗なく続けれていると思う。絵ってのは見てもらえないと描く必要なんて無いと思う。そういう意味で...
2017.07.09 23:14今こそ韓国に謝ろう / 百田尚樹この本は所謂、韓国本のスタンスとは真逆だ。普通の韓国本は何故韓国が日本を嫌うのかって本が大半だと思う。この本はその逆で日本が韓国を反映させてごめんなさい。って本。半分本気で半分ネタみたいな感じ。多分普通に生きてる人からしたら韓国が何故あんなに反日なのかとかピンと来ないかも知れない。そういうピンと来ない事柄のルーツってやつをしっかりと紐解い...
2017.07.03 10:23HEAVY LIQUID / The Stoogesstooges(ストゥージズと表記されているが収録時期的にはIggy&The Stooges)のスタジオリハやらライヴ音源やら未収録曲70曲近くある6枚組よくもまぁこんなに曲があったもんだと思って聴いていたが今まで出なかった理由もわかるライヴ収録の音質があまりにも悪いStoogesの他のブートを何枚か持っているがそれと比べても悪い...
2017.06.28 11:00LIVE AT THE ISLE OF WIGHT 1970 / THE WHO1970年ワイト島フェスティバルに出演したTHE WHOのライブCD。付属としてライブDVD付き(海外盤なのでリージョンが異なるプレイヤーでは再生不可。)Whoの出演は夜中の2時だったらしい。このライブのテンションは凄まじい。メンバー4人共が激しく音をぶつけ合い、誰も引かない。Whoは全てがリード楽器と形容されるが正にそれを体現している。...
2017.06.01 10:440601やはり何故か気軽に繋がる事に違和感を感じる。俺が捻くれてるのか、昔のタイプの人間なのかわからないけど。----------------------------------仕事をかなりのハイスピードでこなしている。こんな調子で絵を描くとかはさすがにきつい。でもそれはしょうがない。どっちも選べない事柄だから。-----------------...
2017.05.25 23:580526心身共に疲れていて非常にコンディションが悪い-----------------------------------勘が鈍っちまったのか元々鈍かったのか。今の俺は幸せなのか時々わからんくなる。ある角度から見れば幸福だし、ある角度から見れば不幸でもある。
2017.05.19 23:440520芸術ってやつは思想を飛び越えたとこで繋がれるから良い。その人と分かり合えなくても芸術のフィルターなら問題ない、いや無理か。----------------------------------アクセス全然ないな。やっぱいまいちなんかもな、ここ。